15時30分。お仕事終わりました!年末は忙しい。
これからどうしようかな。
土曜日もやってたはず。
月島へ行く橋から見える聖路加タワー。
僕はこの中で、なにを得て、なにを失ったんだろう。

月島に到着。この通りのどこかで左折します。

これが目印。ここを左折だ。

やってるやってるぅ。

寒いけど、コートを着て外で飲む。楽しいな。

ここで飲む人も、持ち帰る人もいる。みんなげんき。

お酒。ビールとか持ち込んでいいんだけど、
日本酒はここで買えるからこれ。

あ、久しぶりに来たらこういうルールになってます。

7月からか。
7月どころか、ここに来るの、もう2年ぶりくらいかな。
前回は後輩ふたりと来た。
あのとき同じ花を見て美しいと言ったふたりも、
今は俺の手の届かないところに行ってしまった。
基本メニューはこれね。
ちなみにこの店でいちばん愛想がいいのは、
この「いらっしゃいませ」のボード。

基本メニューをセットにしたのがバージョン。

このコリコリしてるのはナンコツ。

フワだね。ぜんぶ牛だよ。

いちばん好きな牛モツ。

あと、丸いのと四角いの。

バージョン、ぜんぶうまいす。
お店の中にはそのときどきで変わるメニュー。

それは、時に激しく燃え盛る。

でも、俺はおとなしい大根煮(150)。

常連さんの話はここもおもしろい。
もう60越えてるのに、まだ二十代の俺なんかにも丁寧語で同じ目線で話してくれる。ときに自虐で。いつも思うけど、これすごい。もちろん上司と部下とか先輩後輩の関係じゃないからだろうけど、会社のいつも上から必要以上に偉そうに話してくるやつらはたぶんこういうときもそれ出ちゃうんじゃないかな。
逆に必要以上に下からだったりね。
さて、お酒を熱燗にしてもらって追加。

しゃけかま焼き(300)。うまいなあ。

となりの常連さんがくれた。

私のカラダは常連さんのやさしさでできています。
ああ、ここにいる人たちでずっと笑ってる。
みんな争いをやめて、ここにくればいいのに。
あ、でも来てほしくないヤツもいるな。

まだ18時前。
店のお酒がなくなって、
おかみさんが走って買ってきてくれた酒。

昨日の店もそう。ここもそう。
おかみさんがチャキチャキしてて楽しい。
けっして愛想がない訳じゃない。
ほんとはやさしいの。
狭い路地だから、後ろを近所の人や子供が通る。

その人たちも、おかみさんやお客さんと話す。
さてさて、そろそろ帰りますか。

メリークリスマス。
いい土曜日でした。