12月17日にできたばっかりの「まるごとにっぽん」。
浅草の松屋のほうかと思ったらROXのほうだった。

さっきテレビでやったから混んでそうだな。
うますぎて申し訳けないス!

と、謝られても今日はここじゃない。
こっちだよ。

ふむふむ。その名の通り日本全国のお店が集結。

あ、テレビで見たやつだ。
蛇口から産地直送ジュース。愛媛だね。

こうやって自分で注いで。

さすがにうまいです。

つぎはこれかな。絆屋だって。

今なら並んでない。昼どきは並びそうな予感。

島根和牛ライスバーガー。ご縁♡

これはうまいな。肉もライスもうまい。

かなり満足できる味だよ。
れんまるで、れんこん。試食しました。徳島。

島根のコーヒーは、澤井コーヒー。

島根にもコーヒーは伝来してたか。

いろんな県があって楽しい。
米沢牛のサラミがあったり。

農園があったり。

はちみつもある。完熟屋って名前がうまそう。

きりたんぽだってある。

こめたんぽっていうのかな。
これは、ひとつ買おう。

比内地鶏醤油きりたんぽ入り。

フードコーディネーターでもある妻のアドバイスを思い出して撮影しました。
汁物は、具が見えるように。
ちなみに初めの状態はこれ。

今日は妻がここにいないから完璧ではないけど、
それでもたいぶちがうよね。
それはさておき、
鶏もつゆもきりたんぽもうまかった。
きりたんぽが香ばしくていい。

各地のものを買える場所もある。

まるごとにっぽん蔵といいます。
酒も買える。楽しい。

これで締めるか。ろくじか新鮮ミルクソフト。

ソフトクリーム以外もあるけど、ソフト。

おためしサイズ。

うまーい!ミルク感がすごい。

チーズっぽさもすこしある。
これは今まで食べてきたソフトクリームのかなり上位に来るかも。
周りのお客さんも感動してる。俺もだ。
大きいほうにすればよかったな。
浅草に来るたびに食べちゃうと思う。

バッティングセンターの帰りとかいいね。
さて、1階はまだまだあるけどこれくらいにします。
2階、3階、4階もいちおう見て帰ろう。
あ、そこまで混雑はしてませんでした。