「横浜」
福田フライで隣の常連さんが教えてくれた。 場所があいまいだったけど、きっとここだよね? 第一亭に行ってから、その次に来たよ。 それがこのトモ。 K氏がいるから臆せず入れた。 さあ、おれはこれね。酎ハイ。 K氏の生ビールは忘れらてたけど… 来たし。う…
K氏と次に向かったのはね。 有名な第一亭。個人的にずっと来てみたかった店。 あ、本当は3軒目なんです。 この前の店はさ、ブログに載せちゃだめそうだったら。 ここは大丈夫そうだからこうやって。 俺はアサヒビール(右)K氏は三ツ矢サイダー(左) K氏も…
K氏と合流する前のウォーミングアップだ。 桜木町の地下にこんな街があったんだね。 立ち飲み屋でいっぱいすぎる。 いくらでもある。 その中であえてこの店を選んだのは他でもない、 店のお姉さんがかわいかったからだ。 飲み物。 食べ物。 不純な動機で入っ…
ひさぶりのオフ。横浜中華街へ。 この奥だよ。 ここでとんそくそばを食べるんだ。 いろいろ食べたいものはあるけどねー。 やっぱり、豚脚麺(とんそくそば 1,030)を。 紹興酒はちょっとがまん。 まったり休日。 サインいっぱい貼ってあるなあ。 来たよー。 …
あの坂をのぼれば、海が見える。 この坂をくだれば、野毛に行ける。 おじさんは、さっきから歩いていた。 ときおり秋風の吹く夜道である。 野毛だ! おじさんは、階段を駆け上がった。 だがホッピー仙人は、満席だった。 2度ドアを開けたが満席だった。 タ…
野毛から歩くこと数分。 憧れの横浜市民酒場 常盤木でK氏と合流しましょう。 実はここ、前に一度来たけど入れなかったんだよね。 前回は会社を早退して来たのか。 今日はちゃんと予約したから大丈夫だよ。 あのとき別の市民酒場の諸星に行ったから、 これが…
今夜は7時からK氏と飲むことになっている。 失礼がないようにあらかじめアイドリングしておこう。 といってもあまり時間はないからサクッと飲めるここでふかそう。 看板もなにもないけど福田フライだよ。 串かつの店。 小瓶(400) ここのフライは最高だよ…
さて、味珍を出た我々はすぐ向かいの店へ。 すぐにK氏と日本酒を酌み交わす。 もう何回目だろう。こうやって注いでもらうの。 いちばん最初は15年前だろうな。 焼き鳥屋さんだね。 塩辛から。今夜はじめての海のものだよ。 つくね、すなぎも、あげまき。い…
ここは横浜狸小路。 久しぶりに同期のK氏と飲みますよ。 前から気になってた味珍に来れた。うれしいな。 豚の店だよ。あ、まいちんと読みます。 二階でK氏の到着を待ちます。そわそわ。 K氏、到着です!即カンパイ。 同期っていいもんですな。 なにを頼めば…
どうにか念願の横浜市民酒場を味わえた僕とK氏。しかし、ここで終わるわけにはいかないのです。類さんがこの近くに来たと聞いたならば。類さんのサインも凛々しいこの店。正木屋さん江。大衆酒場だけど、旅館の風情。お店に入るとまず聞かれること。「お飲み…
高島町から新子安までダッシュ!で、もう一軒の市民酒場諸星へ。常盤木にいきなり行って入れなかったから、新子安のここはあらかじめ電話したら予約はできないけど今なら席あると言われて。そりゃ、急ぐよね。常盤木から諸星までは30分くらいだったかな。…
その存在を知ったときから、来たいと思っていた横浜市民酒場常盤木へ。高島町の駅からけっこう歩いて見えてきた。目的があると、歩くのも苦じゃないね。ワクワク。会社早退して来たよ。 いいねえ。憧れの市民酒場の文字。フグもあるらしいですね。!!!がー…