うまい蕎麦があると聞けばどこまでも行く。

こんな山間の地にだって。
山道をけっこう走った。

営業時間に間に合ってよかった。

民家ですね。

どれ食べよ。まあ行者そばだよね。

太いやつね。
並盛りにしてまだ食べれたら、
もりそばを追加しようか。
おいしそう。

行者そばは、まずおろしそばにして、そのあと味噌を溶くのね。
オッケー。
この店、前から気になっていたからうれしい。
落ち着くなあ。

来た!太いねー。

ふつうの蕎麦の2倍はある。
まずは塩で。

では。

蕎麦の味が濃い!
昔の人はこんな味の濃い蕎麦を食べていたのかな。
これはずっと塩でいけるやつだ。
でも、行者そばの食べかたに従っておろしを。

次は味噌を溶いて。

どっちもうまいよ。

でも蕎麦の味を味わいたくて塩に戻る。

うまいうまい。
完食です。
ん?はるばる来て、これ1枚では帰れないよね。
もりを追加しようとしたら売り切れだ。
同じスタイルの寒ざらし蕎麦にしたよ。

来た!

こっちは極細だ。両極端だなあ。
氷で締めてあるから、30秒ほどおいたほうが蕎麦の香りが立つって。
塩で食べてくださいと言われたよ。

ああ、これも蕎麦の味が濃い。
細くても濃いねー。

この細さでこの濃さは初めてかも。
わさびは、直のせ。

いつもはこれがうまいけど、
ここの蕎麦は塩だけでいいくらいだ。
塩でほとんど食べちゃった。
最後はつゆにもね。

もちろん、つゆもうまい。
ほっ

ほっ

今日はつゆがふたつありまして。
おいしかったな。さすがでした。
卵焼きや鴨関係もうまいらしいから次回は頼もう。

いつかK氏をお連れしたときにでもね。
