或阿呆の東京

aru ahou no TOKYO

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

華之宴(堀切菖蒲園)

よくある中華に見えますが。 じつはうまい店。 そんな店でチャーハンを食べるつもりで来た。 暑いなか来た。 麻婆豆腐定食(880) 若いころは麻婆豆腐は辛ければ辛いほうがいいと思ってた。 痺れれば痺れるほどいいと思ってた。 それがいつからだろう。 ほど…

ナンディニ(清澄白河)

カフェのまち清澄白河でカレー。 ミニミールスかなあと思ったけど。 これはなんだ? バカール・イードスペシャルセットだって。 せっかく清澄白河まで来たしこれにしてみるか。 ラッシーから来るパターン。 来た! はみ出すドーサ! これは豪華だ。 ドーサは…

さと村(お花茶屋)

今日もさと村。 今日はホッピー。 レバごま塩。 きのうも食べたけどやっぱりうまい。 サガリとカレーつくね。 サガリはきのうも食べたけどカレーつくねは初。 カレーつくねいいよ。 ナカ 大人の麦茶ことホッピー。 ささみをわさびで。カシラを味噌で。 タレ…

華之宴(堀切菖蒲園)

昼は晩酌にしよう。 これだよ、晩酌セット。 ビールはプレモルだよね。 じゃあ、紹興酒がいいな。 Bは餃子で決まりだけどCをどうしよ、、 ニラレバにした。 あ、エビマヨとかのほうがよかったか。 しかしもう言っちゃったよ。 なみなみの紹興酒来た。 ニラレ…

さと村(お花茶屋)

お花茶屋の2軒目いいですか? 正確にはここが空くのを待つ間に他で飲んでた。 はじめてだから楽しみです。 チューハイ、うまいよ。 どうする? レバごま塩。 うまっ。 これはかなりうまい。 カシラ、サガリ、煮込ナンコツ。 カシラもいいし。 サガリもうま…

やみいサテ(お花茶屋)

やみいサテとは? 新しい経験を食べる!とは??ハテナ ハテナのときは入る。 それが先代からの教えだ。 よさそう。 おつまみ3種盛り合わせあったんだね。 それにしよう。 下町ハイボール(320) うんうん。もはや落ち着く味。 盛りのいちぶ来た。 新しい経験①はア…

二番町房州屋(佐倉)

どこにでもある町の蕎麦屋のようで。 そうではない。 だって二代目店主が長嶋茂雄と同級生なんだ。 入ろう。 長嶋さんの中学時代の写真があった。 ほかにもいろんな人のサインがある店内。 もつ煮込みがうまい。 とてもうまい。 なんかホッとしました。 よし…

挽肉と米(渋谷)

探したぜ。 雨の道玄坂を行ったり来たりして着いた。 こんなにわかりずらい場所だったのか。 はじめての「挽肉と米」 人気だよねー。 予約してようやく来れた。 1129 食券を買って席に着く。 調味料類がいろいろあるんだね。 それをハンバーグにかけて食うの…

はま善(鎌倉)

鎌倉ランチはここにしよう。 前から気になっていたお店。 メニューはこれ一択。 楽しみだ。 カウンターだけのお店。 お店の人が感じよくて、とても和やかな雰囲気。 わーい! すごいわ。 あ、 ほら、このほうがいいじゃないですか。 目の前に酒の瓶が並んで…

でん(西小山)

西小山のでん。 中目黒のでんをホームとする我が家では、 こちらを西のでんと呼んでいる。 ここでもレモンサワーから。 迷うなー。今日は軽くね。 だんごと、はらみと、うーん、、さがり! あ、さがりは横隔膜赤身なのか。 はらみと横隔膜かぶりだ。 でもい…