「堀切菖蒲園」
堀切の朝は鈴屋から。 前の人が買ってる間に考える。 ルビーかな、それとも茶めしかな。 今日も朝から暑い。 黄色い。 つまり、結論はこれだ! うまい。 玉子が絶妙な塩加減だな。 これ、かなりうまいんじゃね?
私は意志が弱い。 カレー屋さんに行くつもりが、 「冷し中華」の字を見てここに入ってしまった。 それだけならまだいい。 これを見たらごはんが食べたくなり、 すぶた定食を頼んでしまった。 酢という意味では冷やし中華とつながってはいるが。 じゃーん! …
レバニラ炒めが食べたくて、きいち。 レバニラ炒め(600)と小ライス(150)にする。 小ライスがデカかった。 おしんことスープもつくよ。 レバニラもデカいや。 こうなったよ。 普通のレバニラ定食の2倍はあるな。 そしてやっぱりスープがうまい。 レバニ…
堀切の朝は鈴屋から。 アド街ック天国にも出てたね。 それでかな、キムチの呼び名がルビーになったの。 こういうのも置いてある。 「ルビーください」って言うのなんだか照れた。 はい。 一段と輝いてるね。 ルビーだね! やっぱりうまいな。
堀切チャーハン特集。 初の夜の部はこちら。 18時開店だけど、どうしても来たかったお店。 まずはチューハイから。 甘いタイプだ。 餃子だよ。 うまい! 皮もちり。 ジューシーで具はシャッキリ。 酢と胡椒だけでもうまいな。 いや、酢だけでもいい。 緑茶…
月曜日って飲みたくなるんだよね。 ふっ子で軽くね。 さて。 チューハイ(300) ふっ子といえばこのお通し。 貝がうまいよ。 女将さんがテレビを観ながら話しかけてくる。 いい感じ。 刺身三点盛(580) やっぱりすごいな。 ほら。 うまいなー。 まぐろもた…
店の前のメニューを見ていたら店員さんが出てきて。 つい入っちゃったよ。 まあ一度は食べてみないとね。 ビリヤニにしようかと思ったけど、 マトンカレーにする。 あ、あとナンは小さくしてくださいね。 ラッシーついた。 おーい! ナンデカいよ! さっき店…
安いと行っちゃうよね。 前回、けっこううまかったし。 ②〜⑤が500円定食だったかな。 よし、ニラ玉にしよう。 フレンドリーな店員さんが、 「野菜たっぷりだよー」って持ってきた。 たしかに、いつものニラ玉とちがう。 野菜炒めにたまごとニラをぶち込んで…
二回目だけど三河屋。 タイ湾ラーメン(800)を食べたくて来た。 炒飯もうまいんだけどね。 味のある絵とコピー。 こっちのものも食べてみたい。 来た。 ニラがたっぷりだな。 では。 うまい! そんなに辛くないけど、花椒が効いてる。 麺もうまいよ。 花椒…
2回目だね。 いい店なんだよ。 ボール(330)がデカくてさ。 しゅうまい(300) うまいわー。 醤油なくてもうまいだろうなと思ったけど、 やっぱりうまかった。 でもね。 やっぱり醤油をかけるとさらにうまいんだよ。 皮もしっかりしてはるなあ。 ボール2 …
今日もまつおはやっている。 準備中だけどやっている。 魚が食べたくて来たんだ。 焼き魚にしようかな。 さばがいいな。 オムレツもいつか食べたいな。 オオタニサン、ホームラン! と思ったら160キロの球を投げてるし。 すごすぎるよ。 でも、こっちもす…
営業中。 入ってみるか。 あご出汁に期待。 迷うな。 冷中華蕎麦も気になる。 冷たい納豆蕎麦(600)にしよう。 そういえばあご出汁を飲まないと。 それなら納豆じゃないほうがよかったか。 まあ、いい。 来た。 納豆がこんもりと。 まずはあご出汁だけで。 …
堀切の朝は鈴屋から。 焼きにぎりがある。 そしてなんと。 キムチがルビーになってる! 「堀切のルビー」という愛称が、 正式名称になったのですね。 さて。 焼きにぎり。 香ばしくてうまい。 よく焼きだ。 おにぎり屋さんっていいなあ。
この街には中華が多い。 ここはどうだ。 なるほど。 蒸し鶏入りネギメンと半チャーハンにする。 いきなりこんなものが来た。 これがなかなかうまいぞ。 わっ!ほんとにネギだ。 ネギメンにもほどがあるぞ。 鶏さんもいたよ。 塩味のおいしいスープ。 やっと…
ここも一度は試してみるか。 500円だしね。 ②〜⑤が500円の特価定食らしい。 あと冷やし中華と、ワンタン半チャーハンも。 うん、ちょうど冷やし中華の気分だった。 わ! 500円の冷やし中華をなめてたわ。 たっぷり。 これで500円ならいいね。 味はちゃんと冷…
6月の鳴(みん) ネギ冷麺にしてみるかな。 ごはんも食べたいけど様子をみよう。 よし! けっこう量あるね。 麺にコシがあってうまいよ。 ん? 半ライスです。。。 ダイエット月間はどうした?
冷やし中華が食べたくてここへ。 しかし店内を見渡してもなさそうだ。 カレーライス(550)にしてみるかな。 餃子もつけよう。 来た! 予想はしてたが、やっぱり量が多い。 うまい! ニンニクが効いてる。 クセになりそうな味。 餃子来た。 丸々としている。…
気になる茶釜へ。 店名を茶釜にした由来が気になるなあ。 なに飲もう。 チューハイかな。 ここは透明タイプだ。 なんかうまいな。 けっこう濃いよ。 お通し。 さて。 刺身がうまいらしい。 三点盛にしますか。 いいですね。 ウニまで入ってる。 青柳舌切うま…
定食を食べに来た。 こういうね。 どうしようかな。 のり弁もある。 もしかしてここは和ーずわーすではなく、 堀切キッチンテラスなのか。 それの和ーずわーす店なのか? よし、帯広風豚焼定食だ。 来たよ。 健康的だなあ。 これが帯広風か。 柔らかい! な…
タイ料理はやっぱりここがいいと思うの。 ハーフ&ハーフあるしね。 グリーンカレーと細麺ヌードルにしようかと思ったけどどっちもカレーか。 ガパオと細麺にしよう。 これね。 冷やしトムヤムクンも食べてみたいな。 スープとサラダもつくしいいよ。 このあ…
堀切の朝は鈴屋から。 お、えび天があるぞ。 ラップに包んでそのまま渡されるスタイル。 正面から。 横から。 背後から。 ちょうどいい塩加減。 うまいなあ。 花金はエビ天からですね。
あっさりしたものがいい。 ここの蕎麦はどうだろ。 もりにミニ丼でもつけるかな。 立ち食い蕎麦の価格だね。 おや、カサゴの煮付け定食だって。 そういうのもあるのか。 蕎麦も食べたいけど今日はカサゴだ。 カツ丼もうまそうだな。 いらっしゃいました。 こ…
アルー! カレーショップアルー! 2回目だな。 3年前くらいに来たね。 今日はアルーカレーにしてみるか。 アルーカレーには玉子つくんだね。 温玉にしたよ。 あ、ごはん少なめで。 上がる。 来た! 福神漬とらっきょで完成です。 ごはん少なめにしてよかっ…
準備中でもやってることを知ってるよ。 2回目だからね。 準備中どころかお客さんいっぱいだ。 まぐろ中落ち定食(700) 中落ちうまいよ。 向こうのテーブルのブリの刺身もうまそうだな。 アジフライも食べたいな。 いいランチでした。
やあ、きよし。 K氏と行く堀切菖蒲園ツアー。 3軒目はもちろん、きよし。 史上最速の3軒目。 ほら、まだ最初のタカノから45分しか経ってない。 よし。 ボールは店によっても味がちがう。 参加者の皆さんにそれを伝えたかった。 少しでも伝われば主催者と…
K氏と行く堀切菖蒲園ツアー。 17時。 それは始まりの鐘。 もうこの店構えが最高。 今日は第1回目ということで、堀切の有名店を周ります。 元祖ハイボール。 元祖をK氏に飲んでいただかないとね。 あじ刺しとほたるいか。 こうやっていろいろ食べられるのも…
K氏と行く堀切菖蒲園ツアー。 まずは初めての堀切菖蒲園。 まだ菖蒲は咲いてないけどいいところだね。 これがぜんぶ咲いたらすごいなあ。 楽しみだ。 なんてK氏と話したけど、頭の中は酒。 ビール。ハイボール。下町ハイボール。 菖蒲園を出てブラブラして。…
堀切にいい感じの蕎麦屋さんがあります。 いいねー。 行きますよ。 前に来たときは混んでて入れなかった。 初めての店は、もちろん、せいろで。 楽しみだな。 いいね! ちゃんとした蕎麦久しぶり。 うん、おいしい蕎麦。 ツユがけっこう甘い。 それはそれで…
やや!はるばる歩いて来たのに準備中か⁈ でも中にお客さんいるっぽいな。 おそるおそる入るとやっていた。 いいねー。 焼魚やオムレツもいいけど、 あじ刺身定食(800)にしようか。 ごはん少なめでね。 ここで飲むのもいいな。 わー。 想像を超えてきた。 …
堀切の朝は鈴屋から。 どうしよ。 あさりにしてみるかな。 ほら。 うまいわ。 やや甘めでやさしい。 これはまた買いたいな。 さあ、今週もがんばろう。